山陽新聞社×ベネッセコーポレーション主催
地域を学び、未来が見える
おかやま探究ミーティング2024
ワークショップ×トークセッションで一歩目を踏み出す機会に!
名称 | おかやま探究ミーティング2024 |
---|---|
日時 | 8月24日(土)10:30-16:30 ※受付開始10:00 |
場所 | 山陽新聞社 本社ビル9階 大会議室(Googleマップ) 〒700-8634 岡山県岡山市北区柳町2-1-1 |
対象 | 岡山県内の高校の先生・高校生・保護者(定員100名) ※参加無料・事前申込 |
プログラム
10:30-10:45
オープニング
10:45-12:00
探究ワークショップ -違いを楽しむ 問いづくりを楽しむ-
前田 健志氏(合同会社楽しい学校コンサルタントSecond代表)
13:30-14:30
トークセッション(探究)-地域を見つめ、地域から考える-
宮本 浩治先生(岡山大学大学院 教育学研究科 教授)
大野 佳祐氏(島根県立隠岐島前高校 学校経営補佐官)
西川 紗絵子先生(岡山県立倉敷青陵高校 教諭)
吉川 瑠美氏(山陽新聞社 報道部 記者)
14:45-15:15
書き方・伝え方講座 -プロから学ぶ 実践のポイント-
太田 知二氏(山陽新聞社 教育サポートセンター)
15:25-16:15
トークセッション(進路・キャリア)-探究と進路キャリアのつながり-
十川 麗美先生(香川大学医学部附属病院 臨床遺伝ゲノム診療科 特命助教)
矢野 智美氏(岡山大学農学部 3年生)
前田 健志氏(合同会社楽しい学校コンサルタントSecond代表)
谷本 祐一郎氏(ベネッセコーポレーション 教育情報センター長)
16:15-16:30
クロージング
※12:00~13:30は昼休憩となります。
※昼食は各自でご準備ください。近隣にコンビニなどもあります。
※プログラムは変更の可能性があります。
お申込み方法
下記からお申込みください。申込締め切りは、8月19日(月)です。
※「先生用」と「生徒・保護者用」と分かれていますのでご注意ください。
お問い合わせ先
株式会社ベネッセコーポレーション 教育情報センター
✉jyouhou@mail.benesse.co.jp
主催:株式会社山陽新聞社・株式会社ベネッセコーポレーション
後援:岡山県教育委員会